お知らせ
【令和7(2025)年度入園希望の方へ】
令和6年11月11日(月)~11月22日(金)まで、募集要項の配布及び入園申込の受付を行います。
募集要項は港区HPからダウンロードできます。三光幼稚園、学務課(区役所7階)、各総合支所区民課窓口サービス係でも配布します。
【申し込み方法】
電子申請 11月11日(月)午前8時30分~11月22日(金)午後5時
持参 11月11日(月)~11月22日(金)
三光幼稚園(受付時間午後2時30分~午後4時30分)または学務課へ。
郵送 11月22日(金)までに 〒105-8511 港区役所学務課学事係へ。
※自転車での通園ができます。(自宅から幼稚園までの距離が半径500m以上の方や、やむを得ない事情のある方など)
施設見学や体験入園のお申込みも随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
令和7年度入園予定の親子を対象とした「体験入園」を行っております。
*週3日ネイティブティーチャー(NT)による英語活動を実施しています
ネイティブティーチャーと一緒に遊んだり活動したりしながら、英語に興味をもち、親しめるようにします。手遊びや歌、絵本の読み聞かせ、簡単なルールのある遊びなどを楽しんでいます。
*配達弁当(希望制)を利用できます
豊富なお弁当のメニューの中から、希望する日程を選ぶことができます。
栄養バランスの良い食事を提供することで、食への関心を高めています。
【未就園児の会 ひよこクラブ】
地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、毎週火曜日に未就園児の会を開催しています。子育てや地域に関する情報交換をしたり、子育ての悩みを相談したりするなど、保護者同士の交流の場ともなっております。ぜひ遊びにいらしてください。
予約不要です。皆さんのご参加をお待ちしております。
11月26日(火)10:00~11:30 ☆3歳たんぽぽ組と交流 11:15頃
12月3日(火)10:00~11:30 作って遊ぼう~冬の飾り~
【港区立幼稚園の紹介動画】
港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した2分程度の動画です。ぜひご覧ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html
問合せ 03-3444-4233 sanko-kg@minato-tky.ed.jp
港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)
【とうきょう すくわくプログラム推進事業実践園】
今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「とうきょう すくわくプログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。
三光幼稚園 公式X
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
新着情報
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
子どもたちの様子
なかよくなる会
2023年4月19日 15時26分園庭に全学年が集い、なかよくなる会を行いました。
ちゅうりっぷ組とすみれ組による『きらりちゃん体操』
楽しいダンスに、たんぽぽ組も思わず踊り出していました。
すみれ組手作りのプレゼントや、ちゅうりっぷ組から素敵な手紙をもらい、
みんな笑顔になりました。
たくさん遊んで、仲良くなりましょうね。
たんぽぽ組の園庭デビュー
2023年4月18日 15時18分3歳たんぽぽ組
初めて園庭に出て遊びました。
カラー帽子を被って、靴を履き替えて・・・
身の回りのことを自分でやってみようとする姿が見られます。
たんぽぽ組の砂場で、砂に触れたり、シャベルや型抜きを使ったりしながら
思い思いに楽しんでいました。
たっぷり遊んだ後は、お楽しみの時間。
滑り台デビュー。
先生の話を聞き、約束を守ったり、順番を待ったりして
遊ぶことができました。
身近な生き物との関わり
2023年4月17日 14時54分4歳ちゅうりっぷ組
「水をきれいにしようね」
先生と一緒にオタマジャクシの世話をすることを楽しんでいます。
今日は、とても嬉しいことがありました。
「たまごだ!」「しろいのが、たまごだよ」
昨年度から飼育しているカタツムリが卵を産んだのです。
子どもたちは小さな命の誕生を喜んでいました。
興味をもって見たり、触れたりしながら
身近な生き物への親しみを深めています。
すみれ組とたんぽぽ組の朝
2023年4月14日 17時20分すみれ組は、たんぽぽ組の朝の手伝いをしています。
身支度の仕方を丁寧に教えたり、一緒に遊んだりしています。
とても穏やかな空気に包まれていました。
たんぽぽ組も、少しずつ園生活に慣れてきています。
令和5年度が始まりました
2023年4月7日 17時40分令和5年度 始業式を行いました。
進級おめでとうございます。
園長先生から新しい名札をいただきました。
4歳ちゅうりっぷ組
新しい保育室で、ままごと、製作、粘土など、
自分の好きなことや気に入った場所で遊びました。
~ただいま、くっきーやさんが準備中~
5歳すみれ組
入園式に向けての準備をしたり、防災頭巾を被る練習をしたりしました。
「サメの頭みたいだね」
これからたくさん遊びましょう。
ボルダリング設置工事
2023年3月28日 12時35分雨の中、ボルダリング設置工事が始まりました。
大きな機械で地面を掘り、ボルダリングの壁を埋め込んでいます。
駐輪場設置工事が始まりました。
2023年3月24日 16時35分駐輪場の設置工事が始まりました。
もともとあった畑は門のそばにお引越し。
周囲の木々は残していただいています。
工事の傍らでヤマブキが植樹後初めて花を咲かせていました。
第58回修了式
2023年3月16日 16時31分今日は第58回修了式でした。
桜が咲き始めた幼稚園を、すみれ組の子どもたちが巣立っていきました。
修了式の後、園庭で年少組と年中組が親子で花道をつくり、修了児を見送りました。
年中組からは花束を、年少組からは拍手を送りました。
修了児の皆さん、楽しい思い出をありがとう!元気いっぱいの一年生になってください!
今日の子どもたち
2023年3月14日 20時10分修了式を明後日に控えた今日の子どもたちの様子です。
年少組
先生や友達と一緒に鬼ごっこ
年中組
年長さんに教えてもらった当番活動
自分たちで考えながら行っています
年長さん、幼稚園のことは、僕たちに任せてね!
年長組
幼稚園最後のお弁当。
今日は収穫した大根の味噌汁とともに。
ちょっと小さめミニ大根。味は最高。
おうちの方に、「お弁当ありがとう」伝えられたかな。
年長組の保護者の皆様、毎日のお弁当作り、ありがとうございました。
色とりどりの園庭
2023年3月14日 15時25分園庭の木々の小さな花芽が膨らみ、新しい緑が顔をのぞかせ始めました。
桜が開花!
寒緋桜、はなかいどう、ひめりんごにくわ。
芽がふくらんで、花が咲いて、新しい葉が出て、彩り豊かな園庭になってきました。
年中組のチューリップも咲きました!
みんなの成長をお祝いしてくれているようですね。
お別れ会をしました
2023年3月9日 19時03分年中組と年少組が、大好きな年長さんを招いてお別れ会をしました。
年中さんが年少組を誘い、年長組のために、秘密の相談をして、プレゼント作りや会場装飾など、一生懸命考えてきました。
司会は年中組がしました。
誕生会の司会を年長組に教えてもらったので、お別れ会の司会もみんなで考えて、自分たちでがんばりました。
年少組は楽器を鳴らして、年長さんにありがとうの気持ちを伝えました。
また、折り紙でチューリップを折り、プレゼントにして渡しました。
年長組が年中組、年少組を優しいまなざしで見ていました。
年中組は、年長組に好きな色を聞き、紙粘土でフォトフレームを作り、一緒に撮った写真を入れて贈りました。
年長組からも、「にじ」の歌のプレゼントや、カレンダーのプレゼントがありました。
お別れは寂しいけれど、3学年みんなが楽しくて嬉しい会になりました。
あと少し、一緒に過ごす日々を大切にしていきたいですね。
ホウレンソウとコカブを収穫しました
2023年3月9日 18時42分年中組は畑やプランターで育ててきたホウレンソウを、年少組は保育室の前でプランターで育ててきたコカブを収穫しました。
ホウレンソウの葉がちぎれないように、根元をそっとつまんで抜きました。
土の中から小さな白いカブが出てきました。
さあ、収穫したホウレンソウとコカブはどうしよう。
今日はこの後お別れ会があるんだ!
そうだ!きれいに洗って、お味噌汁にして年長さんにごちそうしよう!
春ですね
2023年3月9日 15時43分モクレンの木に白くて大きな花が咲き始めました。見ていると心が温かくなるような花です。
畑の横の寒緋桜も、ピンク色の鮮やかな花を咲かせました。
青空に映えてとてもきれいです。
木の下にたくさん花が落ちていて、登園してきた子どもたちが拾っていきます。
子どもたちが「風が花を落としたのかな」と話しています。
実は、花を落としたのは、風ではないのです。
時々小さなお客さんが来て、花をつついていくのです。
年少組の菜の花も、最近グーンと背が伸びて、黄色い小さな花をたくさん咲かせました。
春ですね。
令和4年度もあと少しです。
ごはんを炊いて食べました。
2023年3月6日 15時23分今年度、年長組がバケツで栽培した稲。収穫した玄米を、白米に混ぜて炊き、おにぎり作りをしました。
一人ずつ、炊いたご飯をラップでくるみ、手で握りました。
おうちで作ったことがある子も初めて作る子もいましたが、「あったか~い。」「どんな形にする?」などと言いながら、みんな自分のおにぎりを作ることを楽しんでいました。
「ハートにしたよ」と見せてくれた子もいました。
自分たちが育てた玄米の混ざったおにぎりを口にほおばり、満面の笑みを見せる子どもたちでした。
ひなまつり誕生会
2023年3月3日 14時47分今日は3月3日ひなまつり。
3月の誕生会は、ひなまつりと合体させて、ひなまつり誕生会をしました。
遊戯室には、3学年の子どもたちが作ったひな人形を飾り、みんなでひなまつりや誕生児のお祝いをしました。
年少組
年中組
年長組
お楽しみは、先生たちによるひなまつりパネルシアターでした。
クイズ形式で、雛飾りの意味や由来について考えながら楽しみました。
今年度の誕生会は今日で終わりです。
みんな一つずつ大きくなりました。
これからもたくさん遊んで元気いっぱい大きくなろうね!!