お知らせ

【令和7(2025)年度入園希望の方へ】

R6港区立三光幼稚園PR.pdf
R6港区立三光幼稚園PR.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立三光幼稚園PR.pdfの2ページ目のサムネイル

【入園申込をされた方へ】

抽選はありません。今後の予定は以下の通りです。

12月19日(木) 就園時健康診断・園長面接

※当日は来園された順番に健康診断、面接を実施します。

12月24日(火) 入園決定通知書配付 ☆ひよこクラブ同日開催

【入園を検討されている方へ】

12月2日(月)~随時受付開始

三光幼稚園にご連絡いただき、直接お越しください。

自転車での通園ができます。自宅から幼稚園までの距離が半径500m以上の方や、やむを得ない事情のある方など)

施設見学や体験入園のお申込みも随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

令和7年度入園予定の親子を対象とした「体験入園」を行っております。

R6体験入園.pdf
R6体験入園.pdfの1ページ目のサムネイル

*週3日ネイティブティーチャー(NT)による英語活動を実施しています

IMG_7436IMG_7388

ネイティブティーチャーと一緒に遊んだり活動したりしながら、英語に興味をもち、親しめるようにします。手遊びや歌、絵本の読み聞かせ、簡単なルールのある遊びなどを楽しんでいます。

*配達弁当(希望制)を利用できます

豊富なお弁当のメニューの中から、希望する日程を選ぶことができます。

IMG_7648

12月献立表.pdf
12月献立表.pdfの1ページ目のサムネイル

栄養バランスの良い食事を提供することで、食への関心を高めています。

【未就園児の会 ひよこクラブ】

地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、毎週火曜日に未就園児の会を開催しています。子育てや地域に関する情報交換をしたり、子育ての悩みを相談したりするなど、保護者同士の交流の場ともなっております。ぜひ遊びにいらしてください。

予約不要です。皆さんのご参加をお待ちしております。

11月26日(火)10:00~11:30 ☆3歳たんぽぽ組と交流 11:15頃

12月3日(火)10:00~11:30 作って遊ぼう~冬の飾り~IMG_7702

【港区立幼稚園の紹介動画】

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した2分程度の動画です。ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

【途中入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【とうきょう すくわくプログラム推進事業実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「とうきょう すくわくプログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

sukuwaku_logo-color

三光幼稚園 公式X

緊急情報

現在、緊急情報はありません。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

子どもたちの様子

3学期が始まりました

2023年1月10日 18時25分

今日から3学期が始まりました。

久しぶりに幼稚園に子どもたちの元気な声が響きました。

始業式は、今年度初めて3学年みんなで集まって行いました。

みんなで集まるとうれしいですね。

IMG_2764[1]

先生たちが、コマや羽根つき、竹馬を見せてくれました。

見たことがあるもの、今挑戦しているもの、やってみたいもの、一人ひとりが興味をもって先生たちのチャレンジを見ていました。

コマをお盆に乗せて回したり

IMG_2771[1]

羽根つき勝負をしたり

IMG_2773[1]

子どもたちが「がんばれ~」と応援してくれて、先生たちも気合が入りました。

始業式後、さっそくお正月遊びをして遊ぶ子どもたちの姿がありました。

カルタや絵合わせゲーム、けん玉やコマなど、保育室に用意された様々なお正月遊びの中からやってみたいものを自分で選び、一人で繰り返し挑戦したり、友達と一緒に遊んだりする姿が見られました。

明日も遊ぼう!

IMG_2775[1]

IMG_2782[1]

よいお年をお迎えください

2022年12月28日 13時28分

12月29日から1月3日まで、幼稚園は閉まっています。

1月4日から園庭開放を再開しますので、在園児のみなさん、地域の未就園の皆さん、遊びにきてくださいね。

みんなで育てている栽培物や飼育物は、お休みの間は先生たちが大切にお世話をしています。

3学期が始まったらみんなでまたお世話をしましょうね。

IMG_2742[1]

IMG_2737[1]

IMG_2744[1]

IMG_2745[1]

IMG_2749[1]

皆様よいお年をお迎えください。

R4鏡餅

来年はぼくの年だね!!

IMG_2422

2学期が終わりました

2022年12月23日 17時51分

今日は2学期の最終日でした。

子どもたちは、大掃除をしたり、コマをしたり、みんなで中あてをしたりして、今学期最後の一日も元気いっぱい楽しく過ごしました。

中にいる友達をねらう子と、ボールの動きをよく見ながら逃げる子。

どちらも真剣です。

IMG_2730

お湯を入れたタライで、砂場で使った遊具を洗いました。

「どれ洗う?」「ぼくパトカー」

友達と簡単なやりとりをしながら大掃除。楽しそうでした。

InkedIMG_2726_LI

どっちが長く回るかな。

紐の巻き方や引き方、コマの置き方などを試しながら繰り返し挑戦しています。

IMG_2731

2学期の終業式は、学年ごとに行いました。

冬休みの間も、手洗いや消毒、うがいをしっかりして元気に過ごしましょうね。

IMG_2725

今度幼稚園に来たら「あけましておめでとうございます」とあいさつしましょうね!

3学期もみんなのことを待っています!

よいお年をお迎えください。

ミニコンサート♪

2022年12月22日 18時44分

サポート保育事業 ミニコンサートがありました。

地域にお住いの方を演奏者としてお招きし、サポート保育を利用している子どもたちと参加申込をされた保護者と子どもたちが、バイオリンやビオラ、ピアノの素晴らしい音色に包まれ、心地よい時間を過ごしました。

IMG_2708

音楽に合わせてスズを鳴らしたり、踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。

普段あまり見たり聴いたりすることのない楽器の音色を間近に感じ、とても貴重な時間を過ごすことができました。

もちつきペッタン!

2022年12月22日 18時16分

年少さんが、ウサギに変身してお部屋でもちつきごっこをしていました。

先日経験したもちつきを遊びに取り入れて繰り返し遊ぶ姿が見られます。

動物の耳をつけた子どもたちは、年中さんが劇遊びをしたときにつけていたしっぽを見て、「しっぽを作りたい!」と言って先生と一緒に作り、さらに動物になりきって遊んでいます。

見たことや経験したことが遊びの中にたくさん表れています。

InkedIMG_2691_LI

IMG_2693

大掃除をしました

2022年12月22日 18時02分

2学期は明日で終わりです。

2学期にたくさん遊んだ保育室の様々な場所や遊具の大掃除をしました。

InkedIMG_2699_LI

洗濯したエプロンやスカートを干しました。

お家の方の洗濯物を干す姿を見たりお手伝いをしたりしているようで、慣れた手つきで洗濯物を干している姿も見られました。

InkedIMG_2695_LI

お部屋の大掃除だけでなく、園庭の砂場の遊具を洗ったり、自分たちのロッカーを拭いたりして、園内あちこちがきれいになりました。

お部屋がきれいになって気持ちよく新しい年を迎えられそうですね。

お楽しみ会をしました

2022年12月21日 17時11分

朝からソワソワ、ウキウキした様子の子どもたち。

「今日はクッキー食べるんだよね」「お楽しみ会だね」

待ちに待ったお楽しみ会でした。

年長さんが飾ったツリーを置き、子どもたちが作ったリースやブーツを飾って、遊戯室が華やかになりました。楽しい音楽をかけて、みんなが作った飾りの話をしていると・・・

IMG_2672[1]

シャンシャンシャンシャン・・・

・・・!!何か聞こえた??

IMG_2674[1]

なんと、赤い服に赤い帽子、真っ白いおひげを生やしたスペシャルゲストが来てくれました!

みんな目を丸くして見つめていました。

なんとプレゼントも持ってきてくれたとのこと。

忙しいスペシャルゲストは、あっという間に世界中の子どもたちのもとへ行ってしまいました。

IMG_2678[1]

年少さんがみんなで歌っていると、年少組の部屋にもスペシャルゲストが登場!

「みんないい子にしているかな?」と聞かれ、「はーい!!」と元気に答えていました。

今日はプレゼントをもらって、おうちに持ち帰りました。プレゼントは何だったのでしょう?

明日の子どもたちのおしゃべりが楽しみです。

お楽しみ会の後、PTAからのプレゼントのクッキーを各学級でいただきました。

IMG_2687[1]

楽しくてうれしい一日でした。

異年齢で関わりながら遊んでいます

2022年12月21日 17時00分

寒くても元気いっぱい戸外で遊ぶ子どもたち。

年中さんが長縄を揺らして、年少さんがヘビさんジャンプをするのを手伝ってくれました。

優しくて絶妙な揺らし方に、年少さんは繰り返しジャンプして楽しんでいました。

IMG_2668[1]

年中さんと年長さんは、一緒に宝取り鬼をしていました。

年長さんが年中さんに遊び方やルールを教えてあげていました。

IMG_2669[1]

12月の誕生会

2022年12月19日 17時39分

今日は12月のお誕生会でした。

今日のお楽しみは、年中組の保護者による手話でした。

「にじ」の歌に合わせて、手話を教えていただき、みんなで歌いながら手話に挑戦しました。

IMG_2566

IMG_2561

IMG_2560

IMG_2564

日常であまり使うことのない手話ですが、みんな興味津々で真似をしていました。

雨、晴れ、雲、虹など、日常でも使うことが多い言葉の手話を教えていただいたので、おうちでもぜひやってみてくださいね。

これをきっかけにいろいろな手話に興味をもてるようになるといいですね。

もちつきをしました

2022年12月19日 17時17分

冬晴れの空の下、餅つきをしました。

今日はとても寒い一日でしたが、園庭には子どもたちの元気な掛け声が響きました。

まずは年長すみれ組から餅つきの始まりです。

杵の持ち方を確かめて・・・「よいしょ!」

IMG_2577

続いて年中ちゅうりっぷ組の番です。

年長組の様子を見ていた子どもたち。重い杵を持ち上げて、「よいしょ!」

力強くもちつきができました。

IMG_2597

さあ、最後は年少たんぽぽ組です。

まずは先生が見本を見せます。

IMG_2600

年少さんは少し軽いウサギ杵を使って「よいしょ!」

年少組は年中・年長組の様子を見て、「よいしょ!」と元気よく応援していました。

IMG_2612

どれどれ、お餅はできたかな?

IMG_2638[1]

みんながついてくれたおかげで、真っ白い柔らかいお餅ができました!

IMG_2634[1]

さあ、新しい年を迎える準備として、このお餅を鏡餅にします!

IMG_2644[1]

まだやわらかいので、固まったらお供えしましょうね!

IMG_2655[1]

年長組に届いたものは??

2022年12月16日 17時58分

生活発表会の「ももたろう」の劇、楽しかったね。またやろうよ!と遊戯室に行くと、桃を発見!

桃をパカっと割ってみると、、、

「えっ!鬼からの挑戦状だ!」

「コマだ!!」

IMG_2546

次々と手に取り、コマに挑戦!

IMG_2551

みんな真剣に「巻き巻き名人」に挑戦中です。

紐を巻くのって難しい!何度も繰り返し取り組んでいます。

園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたち

2022年12月16日 17時51分

青空の下、園庭ではパカポコに乗る年少組さんや縄跳びを使って遊ぶ年中組さんの姿がたくさん見られました。寒くても元気いっぱいです。

InkedIMG_2556_LI

年中組は、縄を使って電車ごっこをしたり、自分なりに前跳びに挑戦したりして、縄と仲良くなっていました。

InkedIMG_2554_LI

InkedIMG_2553_LI

寒い日も体を動かすとポカポカして気持ちがいいですね。

つぼみが!

2022年12月16日 12時46分

良い天気ですが、空気は寒くなってきました。

園庭の木々はすっかり葉が落ちて、少し寒そうです。

IMG_2539

IMG_2542

年長組が植えたスイセン。つぼみが膨らんで、もうすぐ咲きそうです。

休み明けが楽しみです。

IMG_2541

ツバキの花もたくさん咲いて、つぼみもまだまだたくさんついています。

鮮やかなピンク色が、園庭を華やかにしてくれています。

IMG_2557

もうすぐ咲きそうです。

2022年12月6日 15時55分

年長組が植えたスイセンの球根から芽が出て、もうすぐ花が咲きそうです。

寒い冬を彩るスイセン。何色の花が咲くでしょうか。

IMG_2525[1]

何しているのかな?

2022年12月6日 15時50分

遊戯室に劇ごっこをしにいった年少組。

音につられて年長組の部屋を覗いていました。

IMG_2514[1]

初めて見る楽器に興味津々。

大きな音にビックリ!

IMG_2518[1]

明日は生活発表会リハーサル。

年長さんは、年少さんが覗いていることにも気付かず、みんなで合奏の練習に励んでいました。