お知らせ

【令和7(2025)年度入園希望の方へ】

R6港区立三光幼稚園PR.pdf
R6港区立三光幼稚園PR.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立三光幼稚園PR.pdfの2ページ目のサムネイル

令和6年11月11日(月)~1月22日(金)まで、募集要項の配布及び入園申込の受付を行います。

募集要項は港区HPからダウンロードできます。三光幼稚園、学務課(区役所7階)、各総合支所区民課窓口サービス係でも配布します。

【申し込み方法】

電子申請 11月11日(月)午前8時30分~11月22日(金)午後5時

持参 11月11日(月)~11月22日(金)

    三光幼稚園(受付時間午後2時30分~午後4時30分)または学務課へ。

郵送 11月22日(金)までに 〒105-8511 港区役所学務課学事係へ。

自転車での通園ができます。自宅から幼稚園までの距離が半径500m以上の方や、やむを得ない事情のある方など)

施設見学や体験入園のお申込みも随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

令和7年度入園予定の親子を対象とした「体験入園」を行っております。

R6体験入園.pdf
R6体験入園.pdfの1ページ目のサムネイル

*週3日ネイティブティーチャー(NT)による英語活動を実施しています

IMG_7436IMG_7388

ネイティブティーチャーと一緒に遊んだり活動したりしながら、英語に興味をもち、親しめるようにします。手遊びや歌、絵本の読み聞かせ、簡単なルールのある遊びなどを楽しんでいます。

*配達弁当(希望制)を利用できます

豊富なお弁当のメニューの中から、希望する日程を選ぶことができます。

IMG_7648

12月献立表.pdf
12月献立表.pdfの1ページ目のサムネイル

栄養バランスの良い食事を提供することで、食への関心を高めています。

【未就園児の会 ひよこクラブ】

地域にお住まいの親子が、安心して過ごすことのできる遊び場として、毎週火曜日に未就園児の会を開催しています。子育てや地域に関する情報交換をしたり、子育ての悩みを相談したりするなど、保護者同士の交流の場ともなっております。ぜひ遊びにいらしてください。

予約不要です。皆さんのご参加をお待ちしております。

11月26日(火)10:00~11:30 ☆3歳たんぽぽ組と交流 11:15頃

12月3日(火)10:00~11:30 作って遊ぼう~冬の飾り~IMG_7702

【港区立幼稚園の紹介動画】

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した2分程度の動画です。ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

【途中入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【とうきょう すくわくプログラム推進事業実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「とうきょう すくわくプログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

sukuwaku_logo-color

三光幼稚園 公式X

緊急情報

現在、緊急情報はありません。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

子どもたちの様子

三光幼稚園産の冬野菜

2024年2月20日 17時37分

年長すみれ組が大切に世話をしてきたブロッコリーと白菜

みんなで収穫する喜びを味わいました。

IMG_5789

こんなにたくさん獲れました!

収穫した野菜は、その日のうちに味噌汁にしていただきました。

お鍋いっぱいの味噌汁でしたが、見事に完食。

食の楽しさや喜びも味わった一日でした。

今年度最後のタグラグビー

2024年2月19日 16時31分

すみれ組

今年度4回目、最後のタグラグビーでした。

IMG_5784

相手の動きをよく見ながら、攻めたり守ったりします。

IMG_5786

とても機敏な動きができるようになりました。

IMG_5787

タグ取りゲームは大盛り上がり。

ルールを守って遊ぶ必要性や競い合って遊ぶ楽しさ、

諦めずにチャレンジすることの大切さを学びました。

ハッピーバースデー

2024年2月16日 12時10分

たんぽぽ組

温かい日差しのもと、砂場での遊びを楽しみました。

友達と丸くなって

顔を見合わせながら

IMG_5783

「ハッピーバースデートゥユー」

「ハッピーバースデートゥユー」

「ハッピーバースデー ディア 先生♪」

素敵な誕生会の始まりです。

楽しかったね!作品展

2024年2月10日 13時28分

IMG_5722

子どもたちは自分の作品を様々な人に観てもらったり、

年長組の協同製作「宇宙ランド」で遊んだりすることを楽しみました。

IMG_5711

御参観いただいた皆様ありがとうございました。

雪遊び

2024年2月6日 16時21分

雪が降った翌日、園庭は銀世界となりました。

IMG_5685

子どもたちは大喜びで雪に触れたり、集めたりして遊びました!

IMG_5679

IMG_5683

寒い季節ならではの自然との関わりを十分に楽しみ、

自然の不思議さや面白さを感じることができました。

もうすぐ作品展

2024年2月5日 13時54分

子どもたちは様々な素材や道具を使い、

自分なりにイメージを膨らませながら

つくることを楽しんでいます。

IMG_5675

紙粘土を使って・・・

IMG_5674

空き箱を組み合わせて・・・

IMG_5677

OHPを活用して・・・

伸び伸びと表現しています。

作品展をお楽しみに!

英語で遊ぼう

2024年1月26日 17時13分

今年度8回目の「英語で遊ぼう」でした。

今日は、いろいろな食べ物の名前や、

「〇〇が好き」「〇〇が大好き」という表現を教えていただきました。

IMG_5631

IMG_5634

歌を聴いたり、体を動かして遊んだりすることを楽しみながら、

外国の言葉や文化に触れ、親しめるようにしています。

友達と一緒に

2024年1月24日 17時10分

たんぽぽ組

IMG_5620

IMG_5621

「いっしょにあーそーぼ♪」

「いいよ」

友達と同じ場で遊んだり、簡単なやりとりをしたりしながら

一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

不審者対応訓練

2024年1月22日 16時53分

高輪警察署の方を講師として招き、

不審者対応の避難訓練を行いました。

教師の指示を聞き、静かに落ち着いて避難することができました。

IMG_5594

IMG_5597

さすまたの使い方や「いかのおすし」の約束を教えていただきました。

今後も、子どもたちが安全に気を付けて行動する意識を高めていきます。

かるた大会

2024年1月18日 13時30分

すみれ組

グループに分かれ、かるたで遊ぶことを楽しみました。

IMG_5576

読み手の先生の声をよく聞いて…

並んだ絵札をじっと見つめて…

IMG_5577

「やったー!取れた!」

「あ~取られちゃった~」

絵札を取る喜びや取れない悔しさなど味わいながら、

集中して取り組んでいました。

バランスボール体操

2024年1月17日 12時13分

2024年初のバランスボール体操でした。

IMG_5548

全身を使って、勢いよくボールを弾ませます。

IMG_5549

ボールを弾ませながら、ボールの周りを回ります。

準備運動で十分に体が温かくなりました。

IMG_5550

全員でボール運びゲームに挑戦!

ボールに座って姿勢を保ちながら、

大きなボールを落とさないように次の人に渡します。

みんなで力を合わせて遊ぶことを楽しみました。

タグラグビー

2024年1月16日 14時02分

すみれ組

楽しみにしていたタグラグビー

今年度3回目です。

講師の話や指示をよく聞き、

ルールに沿って遊ぶことができるようになってきました。

IMG_5521

チーム対抗のボール集めやタグ取り鬼ごっこなど、

友達と作戦を考えながら、力を合わせて取り組みました。

サーキット遊びに挑戦!

2024年1月15日 12時58分

たんぽぽ組

登園すると、園庭に面白そうなコースが設定されていました。

IMG_5516

ボルダリング、ケンパ、ジャンプ台など…

寒い日でも、進んで体を動かして遊びたくなるように

教師が環境構成を工夫しています。

子どもたちは繰り返しサーキット遊びを楽しみました。

IMG_5517

ボルダリングでは、上を目指して登ったり、

横に移動したりするなど、自分なりに挑戦する楽しさを感じています。

縄で遊ぼう!

2024年1月12日 12時50分

ちゅうりっぷ組

園庭で、縄を使った様々な遊びを楽しみました。

IMG_5509

ワニ役の教師に食べられないように、

橋に見立てた縄の上を落ちないように歩きます。

IMG_5513

遊んだ後は、きちんと縄を結んでから

IMG_5514

元の場所に片付けます。

このような経験を重ね、物を丁寧に扱おうとする気持ちを育てています。

こどもは風の子

2024年1月11日 14時33分

たんぽぽ組

IMG_5498

新しい鬼遊び(引っ越し鬼)のルールを知り、

思い切り走ることや、鬼役の教師に捕まらないように逃げることを楽しんでいます。

IMG_5500

簡単なルールのある遊びを通して、

学級のみんなで一緒に活動する楽しさを味わえるようにしていきます。

IMG_5502

寒い日でしたが、たくさん走って心も体もポカポカに温まりました。