今日の三光幼稚園

遠足は明日に延期です

2018年2月22日 14時22分

年長組がひな人形を飾ってくれました。  園庭の梅が2輪咲きました。
      年少組作 フィギュアスケート靴!

年長組 水ふうせんに和紙… 何を作っているのかな?
     

2月誕生会

2018年2月21日 13時39分

 2月生まれのお友達 おめでとう!
      

今日の司会は、年中さんも一緒です。年長さんに教わりました。
          
お楽しみは、フルーツバスケット!  お家の人も一緒に大盛り上がり。
   

生活発表会

2018年2月17日 14時38分

今日は、お家の方やお客様がたくさん見に来てくださいました。いつもより緊張してしまった幼児もいるようですが、みんながんばりました。
           
たくさんの拍手、ありがとうございました。

発表会 園児鑑賞日

2018年2月16日 18時38分

初めて他学年の発表を見ました。今日はお客さんがいっぱいで少し緊張しました。
          年長組の歌を聴く真剣な年少・年中組です。
明日のご来園、お待ちしています。

発表会リハーサル♥♥♥

2018年2月14日 15時06分

発表会は土曜日。 みんな、お家の人が見に来てくれるのを楽しみにしています。
         

年長組 学校体験

2018年2月14日 14時53分

13日:年長組 白金の丘小学校1年生との交流
名前の書き方や教科書の読み方、数字の書き方などを教えてくれました。

           
休憩時間にトイレに連れて行ってくれたり、冷水器での水の飲み方を教えてくれたり、やさしくお世話をしてくれました。ありがとうございました。4月になったらよろしくお願いします!

生活発表会への取り組み

2018年2月9日 12時06分

 劇や合奏、各学年で取り組んでいます。
                    発表会をお楽しみに・・・

年長組 給食体験

2018年2月6日 15時05分

白金の丘学園で体験給食。5年1組がやさしくエスコートしてくれました。
    
トレーを傾けないでね! 2組が学級閉鎖のため1人で2人のお世話をしてくれた児童もいます。
      
みんなで「いただきます!」  5年生がいろいろ話しかけてくれました。
    
すみれ組で完食は2名でした。 5年生ありがとう!ランチョンマットももらいました。
  

今週の様子

2018年2月2日 18時08分

「英語で遊ぼう」「お話会」を楽しみました。 
           
「おには~そと!」「ふくは~うち!」 雨のためテラスからの豆まきでした。
                

本日の様子

2018年1月26日 17時53分

いつまで凍っているのかな?
        
年中組:ひよこクラブの人と一緒にきらりちゃん体操を踊りました。
       

最高に寒い朝でした!

2018年1月25日 18時03分

昨日よりも分厚い氷です。  畑にも長ーい霜柱。
      
年長組:学級のみんなでバランスボールで遊びました。
  
三慶歯科クリニック 松田先生による今年度最後の歯科検診。園児だけで静かに受診できました。
     

園庭がつるつる!

2018年1月24日 15時10分

さくらんぼ池には全面、厚い氷が張りました。 力を合わせて取ってみました。
    
園庭でスケートができそうです。
       
フラッペは、バニラミントとチョコチップ   氷はガラスみたいにきれい!
   
氷のお城のでき上がり!   最後は温泉みたいになりました。
   

雪遊び

2018年1月23日 12時08分

園庭の雪に大喜びです!雪玉を投げたり、雪だるまを作ったり、カップで型押しをしたりして楽しみました。
                     
最後はホッケーゲームもしました。

寒い寒い!!

2018年1月22日 16時57分

週明け、インフルエンザは少しおさまってきました。
           
11時頃  雪がちらほら…みんな大興奮!
  
2時頃 かなり本格的に降ってきました。
 
 5時頃 園庭は銀世界!