4月の誕生会
2022年5月1日 13時35分4月の誕生会は、学年ごとに行いました。
年中組、年長組の誕生会は遊戯室で、誕生児の保護者の方にもご参加いただきました。
園長先生の話は、園庭に咲いている小さな白い花の話。
みんなよく知っていました。ぜひ白い花について、お子さんに聞いて、一緒に園庭を探してみてくださいね。
お楽しみは、先生たちによるフラダンス♪子どもたちも、保護者の皆さんも一緒に楽しみました。
4月の誕生会は、学年ごとに行いました。
年中組、年長組の誕生会は遊戯室で、誕生児の保護者の方にもご参加いただきました。
園長先生の話は、園庭に咲いている小さな白い花の話。
みんなよく知っていました。ぜひ白い花について、お子さんに聞いて、一緒に園庭を探してみてくださいね。
お楽しみは、先生たちによるフラダンス♪子どもたちも、保護者の皆さんも一緒に楽しみました。
今日は、昨年度お世話になった山口先生をお招きし、離任式がありました。
年長組と年中組が、絵を描いたり押し花をしたりして作ったプレゼントをお渡ししました。押し花は、昨年度の年長組が育てていたノースポールとビオラの花を使って作りました。
「一緒に遊んでくれてありがとう」「忘れないでね」
年長組がグループの友達と相談しながら作ったこいのぼりが、園庭のこいのぼりに仲間入りし、元気に泳いでいます。
年中組や年少組の子どもたちは、登園するなり「あれ!?こいのぼりが増えているよ!」と空を見上げていました。
子どもたちみんなが、こいのぼりのように元気に大きくなりますように。
園庭に泳ぐ大きなこいのぼりの下を、かわいらしい小さなこいのぼりがたくさん泳いでいました。
たんぽぽ組の子どもたち一人ひとりが作ったこいのぼりを持って、先生と一緒に園庭をお散歩していました。ウロコはシールを貼リました。選ぶシールの色も貼り方も様々で、一人ひとりの大切なこいのぼりができあがりました。こいのぼりと一緒に園庭を何度も行き来してお散歩するたんぽぽ組さんでした。
昨日年長さんが誘ってくれたのは「なかよしになる会」のことでした。
すみれ組とちゅうりっぷ組が「チューリップ」の歌を歌ってくれました。その姿をたんぽぽ組の子どもたちが嬉しそうに見ていました。
これからいっぱい遊ぼうね!
春の園庭。
色とりどりの花に囲まれて、心が晴れやかになりますね。
こいのぼりも元気に泳いでいます。
たんぽぽ組さんのところに、すみれ組のみんながやってきました。
「明日、来てください」
明日、何があるのかな?
幼稚園の園庭のフェンスに華やかな黄色の花が映えています。
かわいらしい花がたくさん咲いて、バラの花が満開になりました。
ぜひ、近くで見てみてくださいね。
港区 高輪地区総合支所と地域の方をとおして、徳島県阿南市からカブトムシの幼虫を寄贈していただきました。
子どもたちは、土に混ざっている幼虫の小さなフンを取り除き、霧吹きで水を吹きかけたり、幼虫が見えないかなと飼育ケースを覗き込んだりしていました。
これから大切に育てます。幼虫の成長が楽しみです。
年長組がお礼状を作成し、送付しました。
幼稚園の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
進級、入園から一週間経ちました。
各学級の様子はいかがでしょうか。
年少たんぽぽ組
先生が楽しいお話をしてくれるよ。
年中ちゅうりっぷ組
年中組になったら中型積み木を使えるようになりました。
さっそく、持ち方に気を付けて運び、家や乗り物を作って遊びました。
遊んだ後は、形ごとに積み重ねて片付けます。
これからたくさん遊ぼうね。
年長すみれ組
毎日遊戯室で遊べるようになり、大型積み木を使って場を作って楽しんでいます。
こちらではコンサートが始まりました。気持ちよさそうに歌っています。
学級のみんなで一緒に遊ぶのも楽しいですね。
当番活動も始まり、年長組として幼稚園のために頑張る姿が見られるようになってきました。
年長すみれ組が、年中組の時から育てているキヌサヤエンドウを収穫し、茹でて食べました。
初回の収穫はこのくらいでした。1人1つ大切に食べました。味付けをしなくても甘くて美味しかったようです。さあ、2回目はどのようにして食べようかな。
第58回入園式
新入園児を喜んでお迎えしているかのような青空の下、今年度も園庭で挙行しました。
今年度は、5歳児年長組が参列し、入園を祝いました。式後には、4歳児年中組と5歳児年長組が新入園児の皆さんと対面し、お祝いのメッセージを贈りました。
令和4年度が始まりました。
園庭での始業式を終えた後、進級した年中組ちゅうりっぷ組と年長組すみれ組の子どもたちは、新しい保育室で支度をした後、さっそくそれぞれ好きな遊びを始めました。
ウサギのるるくんもみんなのことを待っていましたよ。
今年度も楽しい一年になりそうですね。
春休みの園庭です。
桜が満開です!
ウサギのルルくんは気持ちよさそうに日光浴。
今年度も明日で終わりです。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もありがとうございました。
令和4年度もよろしくお願いいたします。
たんぽぽ組が、砂場で山を作っています。
入園した頃は、砂場に集まって遊んでいても、一人ひとりが自分がしたいことに夢中になって遊んでいたのを思い出します。
友達と一緒に遊ぶのも楽しいね。力を合わせて大きい山を作ろうね!