お知らせ

【未就園児の会ひよこクラブ】

  地域の未就園児のお子さんとその保護者の方のための会です。予約は必要ありません。

★次回 5月14日(火)はじめまして!ひよこちゃん
  ひよこの部屋で好きな遊びができます。皆さんの参加をお待ちしています♪
 
【入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【探究活動プロジェクト実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「乳幼児「子育ち」応援プログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

img20231116_15411155

緊急情報

三光幼稚園 公式X/旧TwitterQRコード (2)

園生活の様子を発信しています。

港区教育委員会学校教育部
Twitter

unnamed

Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

MINATO×TEACHERS
CHANNELS

MINATOxTEACHERS CHANNELS_200

港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

子どもたちの様子

11月7日 年少組の誕生会

2018年11月8日 11時16分

年少組は保育室で誕生会をします。


♪「ウキウキバースデー」の歌を歌ってお祝いします。
元気に体を動かしながら歌います。






4つのいちごがついた、幼稚園からのプレゼント。
誕生カードをわたします。
みんなで一緒に「おめでとう!」

今日は誕生会です。

2018年11月7日 10時30分

年中組・年長組は、遊戯室で行います。
今日のお楽しみは、年長組の動物クイズです。
先月遠足で上野動物園に行きましたので、
その時に見たいろいろな動物から、年長組がクイズを考えました。


「首が長い動物です。なんでしょうか」
など、動物の特徴を考えて問いかけています。
動物のシルエットのヒントも見せながら行いました。


年中児、年長児ともに、クイズを出している年長児の言葉をよく聞き、
答えを考えました。

ぞう、きりん、かば、さる、いぬ、かめ・・・など、たくさんの動物が出てきました。

今日も元気に遊んでいます。

2018年11月6日 10時01分

年少組:ドングリころがし。
     木のベンチを斜めにして、ドングリを転がすと「カラカラ~」
     と心地よい音をたてて転がっていきます。
     ドングリの種類によって、大きさや形が違うので、
     転がり方もいろいろです。
     中央の溝に入って転がると、縦周りで転がっていきます。
     いろんなドングリを転がして楽しんでいます。




お部屋の中では、粘土遊びや製作


年中組:園庭で場を作って遊びます。


「キャンプごっこだよ」


年長組:遊戯室では、ドールハウス作り
     お人形のドレスを工夫して描いたり、きれいな色で丁寧に
    塗ったりして作ります。


空き箱で乗り物など、工夫して作ります。乗り物に色を付けたくて、
画用紙を貼っています。


友達と力を合わせて場づくりをします。大型遊具を使って、
楽しい場を作ります。


園庭では、ドッジボール。


相手チームの友達をねらってボールを投げます。


パンジーのお花が門入口のプランターに。
「きれいなお花」年少組のお友達が興味をもって見ています。

年長組:対戦型ドッジボール

2018年11月5日 16時56分

年中児の時はころがしドッジボールでしたが、最近は好きな遊びの中で、
ボールを投げての中当てドッジボールをして楽しんでいます。
今日は学級全員で、紅白に分かれて対戦型ドッジボールです。
同じチームの友達と、「がんばろう、エイエイオー」と、
かけ声をかけて始めます。




ボールを投げたり、よけたり、スリル感を楽しみます。



繰り返すうち、ボールを素早く拾って投げたり、友達の動きをよく見てボールをよけたり、
心と体を使って遊んでいます。

今日は焼き芋大会

2018年11月2日 10時37分

幼稚園で掘ったお芋とお芋屋さんのお芋を園庭で焼いて食べます。
サツマイモを新聞紙で包み、水につけ、アルミ箔で包みます。


年中組・年長組のお兄さん、お姉さんが、準備をしました。


一生懸命、丁寧に包んでいきます。


焚火の様子を見たり、煙のにおいをかいだり、普段はできない体験です。


包んだ芋を投げ入れます。


中に入るように、慎重に投げ入れます。


年中組も、挑戦です。




年少組は先生に近くで見守られながら、投げ入れます。


「おいも、まだやけないかな」楽しみに待ちました。


さあいよいよお芋が焼けました。
「ほくほくして、おいしい」




年中組は一生懸命、アルミ箔などをはがします。


「おいしいね」


年中組も「おいしいね」と友達との会話が弾みます。



秋を感じる楽しい一日となりました。
なかなか焚火をする経験が少ない今、子どもたちの心に
焚火の光景と、おいしかった焼き芋の味が、刻まれたことと思います。

上野動物園の遠足

2018年10月30日 11時58分

白金の丘学園の駐車場で観光バスに乗りました。
保護者の方の見送られて出発です。


バスの中でも楽しく過ごしました。


東京駅も見ました。


「ペンギン かわいいね」


広い動物園でも迷子にならず、先生と一緒に歩きます。


「キリンも見ました。大きいなあ」





おいしいお弁当タイム








陸ガメの大きさにびっくり











帰り支度も素早いさすが年長組。

有栖川公園への遠足(年中・年長児)

2018年10月30日 10時27分

元気に幼稚園から出発です。年中組と年長組で手をつなぎ、
安全に歩行します。


公園につきました。自然がいっぱいです。「気持ちいい」


学年ごとに写真屋さんに写真を撮っていただきました。




さあ、いよいよ木の実ひろい。一生懸命見つけて、自分のビニール袋に入れます。


枝は、幼稚園での焼き芋の時に使います。
「ドングリの帽子もあったよ」「こっちにいっぱいあるよ」と友達にも声を掛けながら探しました。








公園の中を探索しました。起伏があって登ったり下りたり、「楽しいね」


高いところに上って「ヤッホー」と叫んだり。


池の大きな鯉に驚いたり。
カメは日向ぼっこしていました。




秋の自然に触れながら楽しく一日を過ごしました。
往復ではたくさん歩いて、体力向上にもつながりました。

10月23日 今日は年少組が芋ほりです

2018年10月23日 15時19分

芋ほり楽しそう。


ツルを引っ張って


「わあ、おいもがあった」


「土の中でかくれんぼしているお芋、出ておいで」






「こんなにいっぱい掘れました」

10月22日 年中・年長組が幼稚園で芋ほり

2018年10月23日 13時57分

年中組:裸足になって準備完了


力いっぱいつるを引っ張って






終わった後はたらいで足を洗いました。


年長組:芋ほりをしながら、ミミズや虫を見つけて大喜び




「お芋あるかな」「こっちも掘ってみよう」



自然と一杯触れ合えた一日となりました。
焼き芋大会も楽しみです。

年長組:工夫したり考えたりして遊びや生活に取り組んでいます。

2018年10月19日 11時38分

「ボーリング屋さん」で場や遊びに使うものを工夫して作っています。


「私はタブレットづくり」きれいに丁寧に作ります。


作った車を動かそうと、傾斜を工夫して作ったり、ビニールテープでセンターラインを作ったりしています。


運動会の絵を描きました。(経験画)
たのしかったこと、がんばったことの場面を思い出しながら、丁寧に形を描いたり、色を塗ったりしていきます。


年中組:園庭で遊ぶの大好き、気持ちいい

2018年10月19日 10時52分

年長組さんがやっていたバルーンにあこがれて、先生お手製のバルーンで遊びました。




ビールケースを使って遊ぶのが大好きです。


かき氷屋さんです。






お水に作った船を浮かべて遊びます。


運動会でPTAから頂いた縄跳びに挑戦。


運動会のリズムの時身に付けた衣装は、好きな遊びの中でも大活躍。
にんじゃごっこかな。


年少組さん、いろいろな場で元気に遊んでいます。

2018年10月18日 13時59分

お部屋の中では、粘土やいろいろなものを作って遊んでいます。


玄関の場を作るのが大好きです。自分たちで積み木や遊具を運んで遊び始めます。


友達とかかわることも楽しんでいます。


廊下では、棚をうまく利用して、物を入れたり貼ったり。
子どもたちの工夫が見られます。


同じ場で、それぞれがやりたいことをして楽しんでいます。


場づくりして遊ぶことを楽しむ幼児

2018年10月17日 11時37分

園庭では、場づくりをして遊ぶことを楽しんでいます。






いろいろな楽しい場を見つけて、自分たちで場を作ります。


年少組が、年中・年長組のお兄さんたちの遊びの場に興味津々です。





気持ちのいい秋の季節。
園庭で、楽しく遊びましょう。

10月13日 三光幼稚園運動会

2018年10月13日 15時55分

楽しみにしていた運動会の始まりです。(開会式)


初めの体操「手のひらを太陽に」


年中組:かけっこ 
     ゴールをめざして一生懸命走ります。


ゴールテープをきって、ゴールします。


玉入れ:年中・年長は紅白に分かれて玉入れをします。



年少組は、玉を集めます。




PTA競技 「にんじゃま玉入れ」
       保護者の忍者が、相手チームの玉をかごに入らないようにします。


おうちの方ご来賓の方、楽しく体を動かしてくださいました。


忍者役の保護者もいて、大活躍です。


年少組「にんにん にんじゃ」:一列で歩くことも上手になりました。
                   集団生活での教育の成果です。


広い場所でのびのびと体を動かして楽しみます。


石に変身したり、水中を歩くイメージで動いたり、いろいろな術に挑戦。


年中組「なろうぜ にんじゃ なれるぜ にんじゃ」
     列になって自分たちで入場です。


忍者ポーズがきまっています。


リズミカルに、素敵なポーズで♪


保護者席に向かっても踊りました。


「きもちをひとつに」 パラバルーン


かくれんぼ


ふうせん


トーテンポール


王冠


未就園児競技:年長児が小さいお友達にプレゼントを渡しました。
          「かわいいね」


年長組リレー:勝敗をかけての、真剣勝負。
         接戦のいいリレーとなりました。
         勝ったも、負けても、力いっぱい頑張りました。
         うれしい、くやしい、感情体験ができました。


親子できらりちゃん体操:おうちの人と一緒で楽しいですね。






閉会式:年長はトロフィー、年中・年少はメダルをいただきました。
     PTAからは、ボール(年長)、縄跳び(年中)、パカポコ(年少)を
     いただきました。幼稚園で使って、これからも体をいっぱい動かします。




保護者の皆様、準備、片づけ等、ご協力ありがとうございました。
地域、ご来賓の皆様、園児たちの成長の様子をいっぱい見ていただきました。

運動会の前日準備。保護者の方は強い味方です♡

2018年10月12日 17時22分

椅子やテーブルなど、保護者の方が旧三光小学校まで運んでくださいました。


ボランティア保護者の皆様本当にありがとうございました。
明日の運動会の準備がスムーズに進みました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。