お知らせ

【令和7(2025)年度入園希望の方へ】

IMG_7463

令和7年度 港区立幼稚園 園児募集について

【募集要項配付】

令和6年11月11日(月)から

【申請受付期間】

令和6年11月11日(月)から11月22日(金)まで

園見学や体験入園のお申込みも随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

令和7年度入園予定の親子を対象とした「体験入園」を行っております。

R6体験入園.pdf
R6体験入園.pdfの1ページ目のサムネイル

*週3日ネイティブティーチャー(NT)による英語活動を実施しています

IMG_6347IMG_7150

ネイティブティーチャーと一緒に遊んだり活動したりしながら、英語に興味をもち、親しめるようにします。

*配達弁当(希望制)を利用できます

IMG_6620

栄養バランスの良い食事を提供することで、食への関心を高めています。

【未就園児の会 ひよこクラブ】

 ひよこの部屋で好きな遊びができます。

 予約不要です。皆さんのご参加をお待ちしております。

 11月12日(火)10:00~11:30 ☆ひよこちゃん運動会10:45~11:15頃

 ♪体操やかけっこなど、みんなで体を動かして遊びます。素敵なお土産もあります!

R6ひよこちゃん運動会.pdf
R6ひよこちゃん運動会.pdfの1ページ目のサムネイル

11月26日(火)10:00~11:30 ☆3歳たんぽぽ組と交流 11:15頃

【港区立幼稚園の紹介動画】

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

【白金の丘学園と連携した子ども服の回収について】 回収期間 9月18日(水)~11月1日(金)

 港区立白金の丘学園では、中学生が総合的な学習の時間にSDGsの学習に取り組んでおり、その一環として、ユニクロ「届けよう、服のチカラ」プロジェクトに参加し、子ども服の回収の取組を行っています。
 三光幼稚園の子どもたちもSDGsの理念に基づき、教育活動に取り組んでいます。同学区域の白金の丘アカデミーとして、中学生の活動を応援していきたいと思います。
 在園児保護者及び未就園児保護者の皆様、御協力いただきますようよろしくお願いいたします。
【途中入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【とうきょう すくわくプログラム推進事業実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「とうきょう すくわくプログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

img20231116_15411155sukuwaku_logo-color

緊急情報

三光幼稚園 公式X/旧TwitterQRコード (2)

園生活の様子を発信しています。

港区教育委員会学校教育部
Twitter

unnamed

Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

MINATO×TEACHERS
CHANNELS

MINATOxTEACHERS CHANNELS_200

港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

子どもたちの様子

夏に向かって

2022年5月19日 15時36分

今週は気温が上がり、汗をかきながら遊ぶ子どもたちの姿が多くなってきました。

先日紹介した6月に咲く花、約10日経って、このように生長しました。アジサイです。

IMG_1618

 形が違うものもあります。

IMG_1619

すみれ組は、先日土作りをしてしばらく休めておいた土の入ったプランターに、夏野菜の苗を植えました。

日陰ではおひさまが当たらないと、太陽光のよく当たる場所に、みんなでプランターを移動しました。

大きく育つといいですね。

IMG_1620

IMG_1621

IMG_1622

梅の木には、梅の実がすずなりです!もう少し大きくなるのを待って、収穫したいと思います。

IMG_1624

幼稚園って楽しいな。

2022年5月17日 18時12分

すみれ組さんが遠足に行っている間、たんぽぽ組さんは、お部屋でのんびり遊んでいました。

カラフルな積み木を使って作った車がこちらにもあちらにも走っていました。運転手さんは、どこまで連れて行ってくれるのかな。安全運転でしゅっぱーつ!!

96F15DDC-FEA1-4BF5-A116-A9725A79CD51


AD11B73E-5F96-44D9-A589-46EDFD13DCC5

先生と一緒に場を作ったり、自分の好きな遊具を使って遊んだり、一人ひとりが幼稚園に慣れて伸び伸びと遊んでいます。

5歳児遠足

2022年5月17日 16時20分

今日は年長すみれ組が有栖川宮記念公園へ遠足に行きました。

曇り空でちょっと肌寒かったけれど、元気いっぱい散策を楽しんできました。

IMG_1534[1]

IMG_1559[1]

ミミズを発見。じっくりよく観察しています。

IMG_1541[1]

何があるのかな。近くで見てみよう!

IMG_1564[1]

カタツムリを見つけたよ🐌

IMG_1572[1]

ちょっと休憩。きれいだねー。

IMG_1596[1]

よーし、崖のぼりに挑戦だ!

一人ひとり、踏ん張って上まで登りました。

どろんこになった靴が、頑張った証です。

IMG_1603[1]

IMG_1605[1]

IMG_1603[2]

バケツ稲

2022年5月16日 18時21分

年長すみれ組が、バケツ稲に挑戦!

昨年も門の近くで稲を育てていたのを覚えていますか。

今年度も高輪幼稚園から稲をお裾分けしていただき、年長組が育てることにしました。

「お米の赤ちゃん?」「どんなにおい?」みんな興味津々に稲を見て、触れて、バケツの田んぼに優しく植えました。

大切に育てようね。

5DDAA9D3-3532-42A1-ACF0-34EA8BE7C413

0979B67F-F7B0-470D-ADDD-9A690654762D

ちゅうりっぷ組のお部屋では・・・

2022年5月13日 15時16分

ちゅうりっぷ組をのぞくと、ショーをしたりお店の準備をしていたり、一人ひとりがしたい遊びを見つけて楽しんでいました。廊下やテラスにも場を作って遊んでいる子がいました。

お店屋さんでは、先生と一緒に考えながらいろいろなものを作っています。

19A5F2EB-0840-4B78-9791-8A89A4B85DEF

しばらくして、お店が開店しました。

さっき、廊下に作ったおうちの中で「お腹すいたね、もうお昼?」と言っていた子たちがお店にやってきました。

カレーライスやお寿司を「おいし〜!」と言いながら食べていました。お店屋さん、大忙しでしたが、お客さんが喜んでくれて嬉しそうでした。

EEC50817-2047-4C08-BF84-237590062A4D

初めてのお弁当

2022年5月13日 14時56分

たんぽぽ組は初めてのお弁当!

何が入っているかな。先生と一緒に一つ一つ準備をして、、、

「いただきます」まで待ちきれない様子でした。

これからリュックにお弁当を入れて、元気に幼稚園に来てくださいね。幼稚園の楽しみが一つ増えました。

IMG_9334

IMG_9331

親子遠足、楽しかったね!

2022年5月12日 19時00分

有栖川宮記念公園へ親子遠足にいきました。

広場に集合した後、親子でネイチャーゲームを楽しみました。

IMG_1506[1]

公園の端から端まで散策し、ところどころで発見があったようです。

IMG_1519[1]

IMG_1517[1]

IMG_1514[1]

緑豊かな公園を散策し、お腹ペコペコで帰ってきた子どもたちは、学級ごとに集まって親子でお弁当を食べました。

元気を取り戻した子どもたちは、食後も元気いっぱいに公園で遊びました。

IMG_1522[1]

保護者の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

ミニ大根を収穫しました

2022年5月10日 15時15分

年少組の時に種まきをして、大切に育ててきたミニ大根。

なかなか大きくならずに心配しましたが、年中組になってからも毎日水やりをして「大きくなあれ」と願ってきたみんなの気持ちが通じ、青々とした葉が大きくなり、ついに収穫の日を迎えました。

AEFE5033-F965-42CA-B9E5-BAE4480326F2

これも抜いていいかな。歯の根本を持ってそうっと抜こう。

C6F2F8C1-06E6-4F47-81F6-C49FE211F46D

小さくてかわいい大根!まだあるかな。

6F5F63B9-D80B-4C16-BDAF-5E0D9FFC5AD3

ほっそりとしたもの、ふっくら膨れたもの、様々なミニ大根が収穫出来ました。

きれいに洗って、お味噌汁にしていただきました。

自分たちで育てた大根、おいしかったね。

遠足行きたかったね

2022年5月9日 17時54分

朝、雨が降っていたので、今日の遠足は延期になりました。

「雨が降るって言っていたけれど、降らないね」

「でも今週はずっと雨なんだよ」

子どもたちからそんな会話が聞こえてきました。

遠足に行きたいね!先生たちもみんなと一緒に遠足に行きたいよ!!

さて、たんぽぽ組さんは、先生と一緒に「おべんとうばこのうた」の手遊びをしながら、

もうすぐ始まるお弁当を楽しみにしています。

IMG_1503[1]

おや、園庭で発見!

これ、なんだかわかりますか?

IMG_1497[1]

少し離れて見てみましょう。

IMG_1496[1]

6月頃に咲くあの花です。

今年はたくさん咲きそうです。

正解は花が咲くまでもう少し待っていてくださいね。

園庭で探してみてください。

当番活動

2022年5月7日 15時13分

年長組の当番活動。

去年の年長さんの姿を見たり教えてもらったりしたことを思い出し、自分たちができることを自分たちで決めて、グループの友達と一緒に取り組んでいます。

IMG_9122

毎日の水やりのおかげで、幼稚園にはたくさんの花が咲いています。

IMG_9148

ウサギのるるくんのおうちも毎日きれいにしてくれて、るるくんは気持ちよさそうです。

幼稚園のみんなが気持ちよく過ごせるように、年長さん、これからもみんなで力を合わせて頑張ろう!!

土作り

2022年5月2日 15時33分

園庭ですみれ組が土作りをしました。

すみれ組が土を運んだり、混ぜたりする様子を、ちゅうりっぷ組やたんぽぽ組が興味津々で様子を見ていました。

たんぽぽ組は、隣ですみれさんが土を触っている様子を見ながら、砂遊びを始めました。遊び始めると砂の感触が気持ちよくて、砂遊びに夢中です。

2A5D3FC8-7FC0-46FC-9685-02BA60B45E8C

すみれ組は、古い土に腐葉土や肥料を混ぜて、夏の栽培に向けて一生懸命土作り。よく混ぜてね。時々出てくる虫や根っこなど、土作りをしながら発見も楽しんでいました。

145531B5-5075-46C1-85FF-38795D01D68C

少しの間土を寝かせたら、何を植えようかな。

年少組 こどもの日の会

2022年5月2日 14時23分

年少組は、自分の作ったこいのぼりを持って園庭をお散歩したあと、保育室でこいのぼりの紙芝居を見て、柏餅を食べました。

4BF11BF3-3990-4899-82FA-A1EFFB3A8109

IMG_8999

IMG_9011

492F4D2F-AF18-408D-A30A-56B86ECEEF80

IMG_9003

色とりどりのこいのぼりができました。

おうちに大切に持って帰りました。

こどもの日集会(年中組・年長組)

2022年5月2日 14時15分

園庭に大きなこいのぼりと、年長組の作ったこいのぼりが泳いでいます。

IMG_1456[1]

5月5日はこどもの日。子どもたちが元気に成長する事を願い、また、お家の方に感謝をする日です。

年中組と年長組は、遊戯室でこどもの日集会をしました。

子どもたちは、園長先生の菖蒲や兜の話をよく聞いていました。

まっすぐピンと伸びて咲く菖蒲の花のように、子どもたちみんな元気に大きくなあれ。

IMG_1481[1]

園庭に泳ぐ年長組のこいのぼりを見上げていた年中組ですが、年中組の子どもたちも好きな色のウロコを貼って、吹き流しをつけて一人ひとりが自分のこいのぼりを作りました。

IMG_1483[1]

集会の後は、各学級で柏餅を食べました。

こどもの日にはどうして柏餅を食べるのかな。担任の先生に教えてもらいました。

IMG_1488[1]

IMG_1486[1]

柏の葉のいい香りのする柏餅、おいしかったね。

みんなこれからも元気に大きく育ってね。

4月の誕生会

2022年5月1日 13時35分

4月の誕生会は、学年ごとに行いました。

年中組、年長組の誕生会は遊戯室で、誕生児の保護者の方にもご参加いただきました。

園長先生の話は、園庭に咲いている小さな白い花の話。

みんなよく知っていました。ぜひ白い花について、お子さんに聞いて、一緒に園庭を探してみてくださいね。

お楽しみは、先生たちによるフラダンス♪子どもたちも、保護者の皆さんも一緒に楽しみました。

IMG_1439

IMG_1448 2

IMG_1438

離任式

2022年4月28日 17時37分

今日は、昨年度お世話になった山口先生をお招きし、離任式がありました。

年長組と年中組が、絵を描いたり押し花をしたりして作ったプレゼントをお渡ししました。押し花は、昨年度の年長組が育てていたノースポールとビオラの花を使って作りました。

「一緒に遊んでくれてありがとう」「忘れないでね」

IMG_8984

CA86FB3C-B291-40CD-B3C9-92161E5B30B0