お知らせ
【令和7(2025)年度入園希望の方へ】
令和7年度 港区立幼稚園 園児募集について
【募集要項配付】
令和6年11月11日(月)から
【申請受付期間】
令和6年11月11日(月)から11月22日(金)まで
園見学や体験入園のお申込みも随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
令和7年度入園予定の親子を対象とした「体験入園」を行っております。
*週3日ネイティブティーチャー(NT)による英語活動を実施しています
ネイティブティーチャーと一緒に遊んだり活動したりしながら、英語に興味をもち、親しめるようにします。
*配達弁当(希望制)を利用できます
栄養バランスの良い食事を提供することで、食への関心を高めています。
【未就園児の会 ひよこクラブ】
ひよこの部屋で好きな遊びができます。
予約不要です。皆さんのご参加をお待ちしております。
11月12日(火)10:00~11:30 ☆ひよこちゃん運動会10:45~11:15頃
♪体操やかけっこなど、みんなで体を動かして遊びます。素敵なお土産もあります!
11月26日(火)10:00~11:30 ☆3歳たんぽぽ組と交流 11:15頃
【港区立幼稚園の紹介動画】
港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。ぜひご覧ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html
【白金の丘学園と連携した子ども服の回収について】 回収期間 9月18日(水)~11月1日(金)
問合せ 03-3444-4233 sanko-kg@minato-tky.ed.jp
港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)
【とうきょう すくわくプログラム推進事業実践園】
今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「とうきょう すくわくプログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。
緊急情報
園生活の様子を発信しています。 |
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。 |
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 |
新着情報
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
子どもたちの様子
雨の日は・・・
2022年10月6日 18時58分雨の日は、年長さんがタライをらいを園庭に置いていて水をためています。
たまった水はどうするのでしょうか。年長さんに聞いてみよう!
交通安全教室
2022年10月5日 17時29分今日は高輪警察署の方と港区役所地域交通課の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
おまわりさんのお話を聞いたり、DVDを観たりして、交通安全について学びました。
<横断歩道の渡り方>
横断歩道から少し離れて立つ (車の近くに立つと危ない)
信号を見る(赤かな、青かな、点滅していないかな)
青になったら一歩前へ
右・左・右を確認(車が来ないか確認)
手をまっすぐ挙げて進みます(手をまっすぐ挙げると、運転手さんからよく見えます)
渡っているときにも、左右キョロキョロ、車が来ないか確認しながら渡りましょう。
実際に横断歩道を渡る練習をしました。
DVDを観て交通安全について確認!
<おまわりさんと約束>
道路は飛び出さない
信号を守る
左右を確認してから渡る
おうちの方と一緒に横断歩道を渡るときにも、今日のことを思い出し、気を付けて行動しましょう。
信号のない横断歩道もあります。自転車に乗るときも約束は同じです。
時々大人が間違って赤信号を渡ることもありますが、真似しません!
自分の身は自分で守る!大人も子どももみんなで気を付けましょう!
高輪警察の方、地域交通課の方、ありがとうございました。
みんなで体操
2022年10月3日 17時12分園庭で3学年が集まって体操をしました。
みんなで踊っているのは「きらりちゃん体操」です。
きらりちゃんとは、三光幼稚園のマスコットキャラクターです。
みんなで踊ると楽しいね!!
年少組は、年中組や年長組の動きを真似て元気いっぱい踊っていました。
土作り
2022年9月29日 19時25分年中組が土作りをしていました。
栄養いっぱいのおいしい土になるように、腐葉土や肥料をよく混ぜて、プランターに移していました。シャベルを2つ使って、「これなら一度にたくさん土をすくえる」と、土をいかに一度に多くすくえるか試したり、ミミズを見つけて友達と見せ合ったり、手も足も土まみれになっていたり、いろいろな姿が見られました。
何を育てるのかな。お楽しみに。
英語で遊ぼう
2022年9月29日 18時56分今年度初めての「英語で遊ぼう」でした。
地域にお住まいの阿部フォード恵子先生と一緒に楽しい英語の時間が始まりました。
今日はアメリカの「ハロウィン」のお話でした。悪いものを追い出すために大きなカボチャに顔をかいてくり抜き玄関先に飾るのだそうです。
年中組は、初めての「英語で遊ぼう」にドキドキ。恵子先生の楽しいお話に引き込まれ、少しずつ表情が和らいでいきました。“パンプキン”“ジャック オ ランタン”“ゴースト”など、いろいろな単語にふれ、声に出したり歌を聴いたりしました。
年長組は、久しぶりに恵子先生にお会いしてとても嬉しそうでした。そして英語の時間が大好きです。歌に合わせて体を動かしたり、英語で数を数えたりしました。
歌をよく聞いて、どんな言葉が聞こえてくるかな?
「ウイッチ(魔女)」という言葉が聞こえたら魔女になってジャンプしよう!「ブラックキャット(黒猫)」と聞こえたらどんなポーズをする??とみんなで体を動かしながら英語に触れて楽しみました。
次の「英語で遊ぼう」も楽しみです。
バランスボール体操
2022年9月26日 17時31分今日は2学期になって初めての近野先生による楽しいバランスボール体操の時間でした。
はじめは年中組。ボールに座って腕をまっすぐ伸ばします。
ボールに座ったまま止まって話を聞くのも上手になりました。
続けて年長組です。
体をバランスボールにゆだねて、背中を伸ばします。気持ちがいいね。
年長組はボールを弾ませたり、座ったまま移動したり、カエルになって跳ねたり、様々な動きに挑戦しました。
次回も楽しみです。
今日のルルちゃん
2022年9月26日 08時55分休み明けの幼稚園。子どもたちの元気な声を聞きながらお昼寝したり飛び跳ねて遊んだり。
ごはんもたくさん食べて、ルルちゃん、今週も元気いっぱいです。
土づくりの合間に
2022年9月22日 17時46分秋冬の栽培活動に向けて、土づくりをしました。
プランターの土を出し、新しい土と一緒に混ぜようとしましたが・・・
あれ、ミミズがいる!
「ミミズがいる土はおいしい土!」
「ミミズがおいしい土を作ってくれるんだよ」
ミミズを見つけ、手に取り、ミミズについて話が弾む年長組さんでした。
さて、おいしい土はできたかな。
どんな植物を栽培するのでしょう。栽培物の生長をぜひ子どもたちと一緒に見ていってくださいね。
絵の具ペタペタ楽しいね
2022年9月16日 18時12分たんぽぽ組さんが、テラスで楽しそうなことをしていました。
先生が出してくれた絵の具を手で触って、ペタペタ、ヌリヌリ。
「わあ、ヌルヌルだね」「気持ちいい!」「見て見て」
と手のひらに絵の具をいっぱいつけて遊びました。
絵の具の感触を楽しんだり、手についた絵の具をじっと見たり、指でグルグル模様をかいたり、絵の具に触れて遊び、面白さや気持ちよさを味わっていました。
子どもたちの遊びの様子
2022年9月14日 19時48分2学期が始まってからの年長さん。遊戯室で遊んでいます。
久しぶりの大型積み木で何作ろう。
一本橋を渡ったら、太鼓橋を渡ってゴールにしようか。
ここは駅です。ちょっと壊れそうになった駅は、今日リニューアルして丈夫になったそうです。
ルルくん、かわいいんだよね。こっち向かないかな。
優しく声をかけ、こちらを向いてくれるのをまって眺めている年長さん。
その横でルルくんをよく見て絵を描いている子もいました。
みんな大好きなルルくんです。
園庭のテントの下では年中さんがお店屋さんをしています。
まだまだ暑い園庭では、テントの日影がありがたいですね。
子どもたちも涼しい場所をよく知っています。
砂場のブドウの木の下も日影になって涼しいところがあります。
日差しの強い日は、涼しいところを見つけて遊んでいます。
年長さんは遊戯室で大きな布(パラバルーン)を使って遊んでいました。
「やりたーい」「見たことある!」
「うわー、風がきた!」
楽しいことがいっぱいの2学期、たくさん遊ぼうね。
園庭での色水遊び
2022年9月14日 19時44分園庭の隅っこで何かを見つけたたんぽぽさん。
一体何を見つけたのかな?
先生に見せに来たのはハナモモの実。
園庭のいろいろな花を袋に入れてモミモミともんで楽しんでいると、あら、きれいな色になった!
そして、先ほど見つけたハナモモの実も袋に入れてモミモミしたら、いいにおい!
おいしそうな桃ジュースができました。
こちらではちゅうりっぷ組さんがジュース屋さんをしていました。
いろいろな味があるんですね
見た目もとってもおいしそうなジュースの数々。
園庭の花(落ちているものを拾って使ったようです)の量やもみだし方を工夫しながら、いろいろな色水を作っていました。濁らないように、透明になるように、大切に作った色水のジュースです。
お話会がありました
2022年9月13日 17時46分ストーリーテラーの﨑山洋子さんをお招きし、振興対策事業 お話会を開催しました。
幼稚園の子どもたちは学年ごとに遊戯室でゆったりとお話の世界を楽しみました。
絵本やパネルシアターを見たり、一緒に手遊びをしたり、年中組や年長組は素話を聞いたりして、言葉やお話の面白さを感じたり、﨑山さんの語りの心地よさに浸っているようでした。
未就園児の皆さんも、たくさん遊んだ後に﨑山さんのお話を楽しんでいました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
プールさんありがとう!
2022年9月12日 17時35分先週末プール納めをして、今年度のプール遊びが終わりました。
金曜日は悪天候で掃除ができなかったのですが、今日、まだまだプール遊びをしたいくらいの天候の中、年長組さんがプール掃除をしてくれました。年長さんは、最初で最後のプール遊びをとおして、水ととっても仲良しになりました。
来年は、小学校の大きなプールに入るのですって。
「このプールはどうするのかな?」と聞くと、
「たんぽぽさんやちゅうりっぷさんが使うんだよ」と言っていました。
次の年中組さんや年長組さんのために、きれいにしてくれてありがとう。
そして、プールさん、楽しい時間をありがとう。来年もよろしくね。
明日は十五夜
2022年9月9日 18時01分朝から雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、子どもたちは明日の十五夜を楽しみに、天気が回復するのを願い、お団子つくりをしていました。
小麦粉に水を混ぜると、あれ、粉が固まってきた!
コネコネ、モチモチ、気持ちいい!
できたお団子はどうしようか。
お月様に見えるように飾ろうか。
ススキとともに玄関に飾りました。
今夜はどんなお月様が見えるでしょう。
明日の十五夜も楽しみですね。
ルルちゃんの楽しみ
2022年9月8日 13時47分9月に入り、幼稚園の子どもたちの声がにぎやかになりました。
ウサギのルルちゃんは、年少組や年中組のお部屋で子どもたちと過ごしたり、年長組にお世話をしてもらったりして、久しぶりの幼稚園生活を送っています。
子どもたちが帰ると、先生の部屋で、先生たちに撫でられてうっとりと寝そべります。
ケージの外で先生と一緒に遊ぶのも大好き。たくさん走って跳ねて元気いっぱいです。
また明日もみんなを待っているよ。