工夫しながら
2020年7月20日 14時00分大きな積み木や樋(トイ)などを使って、ビー玉転がしのコースを作りました。
最後まで転がるようにみんなで話しながら調整をしました。
こちらでは、お化け屋敷にクモの巣を作っています。
大きな積み木や樋(トイ)などを使って、ビー玉転がしのコースを作りました。
最後まで転がるようにみんなで話しながら調整をしました。
こちらでは、お化け屋敷にクモの巣を作っています。
幼虫から成虫になりました ♪
お友達と力を合わせて遊び場を作りました ♪
お砂場でいろいろなものを作ったり、
園庭で元気に走り回ったりと、外でも楽しく遊びました ♪
7月生まれの誕生会をしました ♪
上手にバランスをとって進めました ♪
きちんと先生のお話を聞いて行動できました。
7月に入り、分散登園から一斉登園になりました。
短い時間になりますが、お友達との時間を楽しんでいます。
土をならして、苗植えの準備 ♪
植えた苗の水やりもみんなで協力しました ♪
ゆきみちゃんと何のお話をしているのかな ♪
七夕飾りを作りました ♪
先生と一緒におままごとをしたり、
ブロックやプラレールで、各々好きな遊びを楽しみました ♪
4日間に分けて、3月~6月生まれの誕生会を行いました。
お誕生日おめでとう ♪
津田さんが紫インゲンの水やりに来てくださいました。
いつもお世話になっている「梅の実の先生」津田さんより、
紫インゲンの苗をいただきました。
成長が楽しみですね ♪
津田さん、ありがとうございました。
新学期はじめての避難訓練でしたが、
きちんと先生のお話を聞いて行動できました。
無事に入園式を行いました ♪
年中さん、年長さんに進級しました ♪
こんにちは!今日はとてもいい天気
三光幼稚園にはこんなお友達がお散歩に来ていました
お散歩に来たこの影はどなたでしょう??
わあ!”ヤモリ”さんだったんだねこんにちは
ヤモリは家の守り神とも言われている生き物です!
きっとみんなが元気に登園できるように幼稚園を守りに来てくれたんですね