お知らせ

【令和6年度園児募集】

 令和6年度入園式は令和6年4月10日(水)です。

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集結果について (city.minato.tokyo.jp)

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【未就園児の会ひよこクラブ】

  地域の未就園児のお子さんとその保護者の方のための会です。予約は必要ありません。

★次回 5月14日(火)はじめまして!ひよこちゃん
  ひよこの部屋で好きな遊びができます。皆さんの参加をお待ちしています♪
 
【入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

【探究活動プロジェクト実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「乳幼児「子育ち」応援プログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

img20231116_15411155

緊急情報

三光幼稚園 公式X/旧TwitterQRコード (2)

園生活の様子を発信しています。

港区教育委員会学校教育部
Twitter

unnamed

Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

MINATO×TEACHERS
CHANNELS

MINATOxTEACHERS CHANNELS_200

港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

子どもたちの様子

年少組、初めてのバランスボール体操

2019年2月27日 11時05分

色々なボールを見て、大喜び。
わくわくして、ボールの上に座りました。




「ゆきだるまみたいだね」・・・想像力豊かです。


「この穴の中に入るかな?」


ボールを持ち上げることに挑戦です。


背筋を伸ばして、腕を上げます。






ボールをついてみます。


先生の話をしっかりと聞きます。


ボールの上に腹ばいになります。






♡年中組になってからのバランスボールが楽しみですね♡

年少組のフルーツバスケット

2019年2月25日 11時08分

いちご・もも・ばなな・めろん・みかんの5つのフルーツに分かれて行います。
みんなで「フルーツバスケット」と掛け声をかけると、先生が「みかん」など、
フルーツの名前を呼びます。
呼ばれたフルーツの子どもがお引越しです。










♡みんなでゲーム遊びをするのを楽しんでいます。

2月21日に、お別れ遠足に行きました(年中・年長)

2019年2月25日 10時21分

お別れ遠足は花やしきです。
白金高輪から浅草まで、電車で行きました。
仲見世は人がたくさんでしたが、楽しいお店を見ながら歩きました。




スワン






メリーゴーランド








お弁当は屋上で食べました。
暖かい日で、気持ちよかったです。









弁当後は、自分が乗りたいものに自由に乗りました。












♡もうすぐ年長さんとお別れですね。
 寂しいですが、お別れ遠足で一緒に過ごしたことはずーっと思い出に残りますね。

4月になったら1年生。白金の丘小学校で体験給食をしました(年長組)

2019年2月25日 08時38分

2月22日、今日は体験給食です。
小学校に行くと、1年生の先生が出迎えてくださいました。


長い廊下を歩いて1年生の教室に向かいます。


4学級に分かれて給食を食べます。


1年生が手作りのランチョンマットを作ってプレゼントしてくれました。


手を洗った後は、手を組み、手が汚れないようにして待ちます。
1年生に教えてもらいました。




1年生に教えてもらいながら、トレーに給食を乗せて運びます。
落としたりこぼしたりしないように慎重に歩きます。


「いただきます」をするまでは、姿勢を正して待ちます。


「おいしそう」


「きゅうしょく、たのしみ」


今日の献立「中華丼・スープ・サラダ・牛乳」


給食室の中を、廊下から見ました。
大きなお鍋やしゃもじにびっくり。


体験給食後は1年生の先生にお礼を言いました。


♡次は体験授業です。楽しみですね。

弁当後の年長組の遊びの様子

2019年2月20日 13時08分

今日は誕生会でした。誕生会のお楽しみは、先生による「めろんぱんやさん」のパネルシアター。
年長女児が先生のパネルシアターで使ったものと、自分たちでも不織布にマジックで絵を描き、お話を作って遊びました。




赤ちゃんを抱っこしているお母さんや子どもを描きました。
友達と一緒にイメージ豊かに遊びます。


4月の陽気の屋上では、宝とりおに。
チームに分かれて作戦を考えたり、素早く動いたりして楽しみます。








♡四月になったら1年生。心も体もたくましく成長している年長組です。

今日も元気に遊んでいます。

2019年2月20日 11時33分

年少組:おうちごっこ


ヒーローになってジャンプ


ぽかぽか陽気で砂場も気持ちいい


年中組:園庭にお家を作って遊びます。




お店屋さん。ぽかぽかお日様の下、ドーナッツのトッピングを穴あけパンチで作ります。

生活発表会:1年間の園生活での学びや成長を見ていただきました。

2019年2月16日 14時37分

年少組
劇「おおきなとうもろこし」








楽器遊び「ゆきだるまのチャチャチャ」




歌「ペンギンちゃん」



年中組
劇「てぶくろ」


















合奏「さんぽ」と歌は「こんこんくしゃん」「ホ ホ ホ」です。



年長組
劇「うらしまたろう」














合奏「カルメン序曲」




歌「ぼくらはみらいのたんけんたい」「ともだちのはな」

生活発表会に向けて全力投球の年長組

2019年2月14日 13時58分

生活発表会まで後2日。
全体練習の後のパート練習に真剣に取り組みます。






降園の支度では、手紙は自分で取り、たたんで鞄にしまいます。






♡さすが4月からは一年生。学年の課題を自分のものとしてとらえ、
友達と一緒に一人ひとりが自分の力を出して取り組んでいます。
また、生活に必要なことを自分から最後まで責任をもって行おうとしています。

劇で使う大道具の色塗り

2019年2月14日 13時35分

お弁当が終わった幼児が、絵の具に興味津々で色塗りに挑戦。


「えのぐはたのしいな」


「ちょこれーとみたい」




「しろいところがなくなるように、ぬりましょう」




「ふででぬるのはたのしいな」




♡年少児にとっては、初めての画材との出会いです。

イメージをもって遊ぶ年中組

2019年2月13日 11時27分

砂場では・・・みんなで大きい山を作ろう!
        たくさんの友達と一緒に共通のイメージに向かって活動します。


保育室では場を工夫して作って遊ぶ姿が・・・


三人で乗り物ごっこ。楽しそうですね。運転席もあります。


考えを伝え合いながら遊んでいます。


傾斜を作って転がす遊び場づくり。
転がすことを試しながら、作っています。


ピザ屋さんは、サラミやチーズ、チョコなど、具材が豊富。
窯もあって焼き立てが食べられますよ。


年少組の今日の好きな遊びは・・・。

2019年2月13日 11時16分

忍者になって家を作りました。
悪者が幼稚園のおもちゃをねらってやってくるので戦って悪者からおもちゃを守るようです。


赤忍者も参戦です。




保育室の中では、お家を作って赤ちゃんのお世話をしたりお料理を作ったりして、友達と同じ場でごっこ遊びをして楽しんでいました。

降園前、各学級の様子

2019年2月12日 13時34分

年少組:大好きな絵本の時間






年中組:みんなで声を合わせて歌っています。






年長組:今週末の生活発表会に向けて合奏の練習です。






年少組の劇ごっこと楽器遊び

2019年2月7日 10時41分

広い遊戯室で劇ごっこと楽器遊び


どうやらかぶをぬくようです。
最初に来たのは、うさぎさん。




ねこちゃん、いぬちゃん、にんじゃに、きょうりゅう・・・
好きな役になって遊びます。


次々と色々な動物が出てきてかぶをひっぱります。


全員でひっぱったら抜けるかな。


かぶが抜けて大喜び。
みんなで元気にダンスをしました。




劇が終わって、先生がカーテンを開けると、
園庭に年長さんが遊んでいるのを発見。
「上から見るのは面白いなあ」


さあ、次は楽器遊び。
カスタネットで、リズム遊び。


今度は立って、曲に合わせてたたきます。


♡友達や先生と一緒に、劇や楽器で遊ぶことを楽しみました。

工夫して場や物を作って遊ぶ年中組

2019年2月7日 09時51分

年中組の壁面には、かわいい手袋人形がいます。
時々、年中児がてにはめてお人形ごっこをします。
ぴょんぴょんガエルやおしゃれぎつね、のっそりくま・・・
おやおや、絵本「てぶくろ」に出てくる動物ですね。


引きゴマに挑戦中のこどもたち。
上手に紐をまいて回します。
ペンで色を付けたので、回った時の色の変化を楽しんでいます。


屋根付きで、両サイドをふさいで、中はあったかいお家です。
お友達と一緒に作り、中で過ごすのが楽しいです。


教材を使ってイメージしたものを作ります。
作りたいものを作るために、様々な材料から自分で選び作り上げます。


テラスにも場を作り、材料を切ってごちそうを作ります。

2人組で遊んでいます(年少組)

2019年2月7日 09時37分

色々なところに上手に場づくりをしておうちごっこを楽しんでいます。


自分たちでおいしいごちそうを作っています。


お話しするのも楽しいです。


ジュース屋さんも楽しいです。


棚があるお家。工夫して作ってますね。


テラスで屋根付きのお家。テントかな?


♡自分の場を作って安心して想いを言葉で表現して遊んでいます。
 先生や友達との関わりも楽しんでいます。