[行事のお知らせ]

お知らせ

【未就園児の会ひよこクラブ】

  地域の未就園児のお子さんとその保護者の方のための会です。予約は必要ありません。

★次回 5月21日(火)ひよこの部屋で遊ぼう
    ♪年長すみれ組と交流
  ひよこの部屋で好きな遊びができます。すみれ組と一緒に手遊びや歌を楽しみます。皆さんの参加をお待ちしています♪
 
【入園希望の方へ】
   3歳児 4歳児 5歳児ともに、定員に空きがございます。お気軽にお問い合わせください。

   問合せ 03-3444-4233  sanko-kg@minato-tky.ed.jp

港区ホームページ/令和6年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ (city.minato.tokyo.jp)

qrcode_www.city.minato.tokyo.jp

【探究活動プロジェクト実践園】

今年度、港区教育委員会では、質の高い幼児教育を推進することを目的として、東京都が実施する「乳幼児「子育ち」応援プログラム推進事業」に協力し、港区立三光幼稚園を実践協力園としています。本事業においては、通常の教育活動の中で、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)と連携し、園の教員が幼児教育の研究者や芸術の専門家と協力して、幼児の「探究活動」の充実に向けて実践に取り組んでいます。

img20231116_15411155

緊急情報

三光幼稚園 公式X/旧TwitterQRコード (2)

園生活の様子を発信しています。

港区教育委員会学校教育部
Twitter

unnamed

Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。

MINATO×TEACHERS
CHANNELS

MINATOxTEACHERS CHANNELS_200

港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

子どもたちの様子

白金保育園との交流(年長)

2019年1月15日 17時09分

楽しみにしていた、白金保育園との交流です。安全に歩行して出かけました。



保育園の先生の話をよく聞いて、くじ引きでグループ決めをしました。






ホールでは、こまや羽根つき、






保育室では、けん玉やすごろくなどで、保育園の友達と一緒に遊びました。






保育園との交流も、残り1回となりました。
同じ小学校になったり、公園であったりするかもしれません。
地域での交流を進めたいです。

お正月遊び(年長組)

2019年1月11日 13時18分

年長組のお正月遊びは午後行いました。
お友達やおうちの方と一緒に、すごろくをしたり、


かるたをしたり、


福笑いをしたり、






屋上では竹馬をしました。




羽子板は難しいです。

親子でお正月遊び(年少・年中組)

2019年1月11日 09時52分

年少組:絵合わせカード


かるた








けん玉(ペットボトルの手作り)


手作り羽子板風(牛乳パックで作ったものです)






年中組:遊戯室で行いました。
すごろくや


かるた




お父さんがけん玉に挑戦。








ビニール袋で凧も作りました。


園庭では、凧揚げ、


紙風船の羽根つき


おうちの方と一緒に日本の伝統行事の正月遊びを体験しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
子どもたちにとって心に残る楽しい一日となりました。

いよいよ3学期が始まりました。充実した3学期となるように、教員一同力を尽くします。

2019年1月8日 09時49分

三光幼稚園に、元気な子どもたちの声が戻ってきました。
登園後、3学期の始業式を行いました。
全園児で「あけまして、おめでとうございます」のあいさつをし、
3学期元気に楽しく遊ぶことと3つの約束をしました。
 ①お友達や先生とたくさんお話しする。
 ②お友達や先生のお話をよく聞く。
 ③よく考えて遊ぶ。          です。
3学期は、進級・進学前の大事な時期です。
遊びを通して、幼児の体験を豊かにし、心と体を育て、
進級・進学に期待感をもたせていきます。



年少組:始業式後は、早速、作りたいものや遊びに必要なものを作りました。


友達との関係もすぐに戻り、話をしながら場づくりをします。




絵本を楽しむ幼児もいます。



年中組:すごろくに興味をもち、遊びます。


「新幹線作ろう」「いいよ」積み木で場を作って遊びます。







年長組:まずは、自分たちの持ってきた空き箱を整理するなど、自分たちで遊びの場を整えます。


その後は、手作りけん玉、かるた、あやとり、すごろくなどで、友達と一緒に遊びます。


2学期から育てたヒヤシンスの成長に気付きます。
「○○グループの根っこが一番長い」


「もう芽が出てきたよ」
栽培物の変容に気付き、言葉で伝え合います。

明日から3学期が始まります。

2019年1月7日 14時05分

2学期末に作った鏡餅。
元気な三光幼稚園児が戻ってくるのを待っています。


うさぎちゃんも元気です。
「はやく、こどもたちにあいたいなあ」と待っています。


パンジーのお花がきれいに咲いています。


3学期はいろいろなお正月遊びができるように準備していますよ。
かるた・こま・ふくわらい・・・。
いっぱい遊びましょう。


♡明日、元気な皆様にお会いできることを、教職員一同楽しみにしています。
 3学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2学期終業式の日の年少組の様子

2018年12月26日 08時52分

2学期最後の好きな遊びです。
『お楽しみ会』でサンタさんからいただいた『絵合わせカード』で先生やお友達と一緒に遊んだり、




お友達と一緒にサンタさんになって、袋の中に遊具を入れてサンタさんのように袋をしょって歩いたり、




ブロック遊びが好きな幼児は、井型ブロックで工夫して上手に車を作ったり、


♡一人ひとりが自分の好きな遊びにじっくりと取り組み遊びを楽しむなど、成長が見られた一 
 日となりました。
 3学期になったら、また元気に遊びましょう。

明日から冬休みです。年長・年中は大掃除。

2018年12月25日 12時27分

年長組
 遊戯室を拭いてぴかぴかにします。
 雑巾がけは、全身運動です。




雑巾を洗って絞るのも上手です。
固く絞ろうと力を入れます。


椅子も丁寧に拭きます。


廊下も拭きます。


ゲームボックスも拭きます。


階段も。



年中組
 テーブルを拭きます。




テーブルの脚も拭きます。


テーブルの裏も拭きます。


♡使ったところや物をきれいに拭き掃除しました。

♡終業式・保護者会もありました。
 明日からは冬休みです。
 よいお年をお迎えください。
 1月8日の3学期の始業式にお会いするのを
 楽しみにしています。

ミニ・コンサートで、素敵な曲を聴いたり、一緒に歌ったり

2018年12月21日 16時41分

始まりは、「さんぽ」です。「となりのトトロ」や「勇気100%」など、
子どもたちが好きな曲がたくさん続きます。
子どもたちは大喜びで、大合唱です。


ビオラ・ヴァイオリン・ピアノでのコンサートです。




『カノン』では、演奏法についてのお話も聞きました。




クリスマスソングメドレー♪
聴きなじみのある曲に、子どもたちは大喜びです。


子どもたちの間近で演奏してくださいました♡


保護者の方もコンサートを一緒に楽しんでくださいました。




最後は先生がピアノを弾いて、『きらりちゃん体操』を歌って踊って




コンサートの後に、近くでお礼を言ったり、楽器を見たりして保育室に戻りました。







♡学期末の一日を、きれいな音色を聴きながら過ごすことができました。

サンタが幼稚園にやってきた♡

2018年12月20日 11時30分

2学期も残り3日間。
冬休みを前に、今日は全園児が遊戯室に集まり、楽しい「お楽しみ会」の始まりです。


最初に、先生たちのハンドベル演奏
曲は「おめでとうクリスマス」です。






そして、いよいよ。ソリの鈴の音がして、サンタさん登場。
子どもたちは大喜び。



「サンタさんはどうやってきたの?」
「サンタさんの袋の中には何が入っているの?」など、たくさんの質問が出ました。




一人一人がサンタさんからプレゼントをいただきました。
「サンキュー」とお礼を言う幼児もいました。












プレゼントをくださったサンタさんにお礼をしました。
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました。




「サンタさん、さようなら。ありがとう」


プレゼントをいただいてうれしいね。


保育室でケーキを食べました。


「おいしいね」













♡学期末の一日を、全園児で楽しく過ごすことができました。

もうすぐ2学期が終わります。今日は、遊具のお片付け。

2018年12月19日 15時31分

2学期にたくさん遊んだ大切な遊具をきれいに洗います。


プラレールの線路も洗います。


ままごと遊具も洗います。
温かいお湯に気持ち良さを感じ、ちょっとだけ、水遊びも♡


洗った線路をせっせこ、乾かすテーブルへ運びます。




「洗うの楽しいね」




いっぱい洗いました。
まるでお店屋さんのように、テーブルの上はいっぱいになりました。










年中組も、洗います。


Bブロックを洗います。


並べ方もきれいですね。




お弁当が終わったお友達からテラスに出て洗います。




こんなにピッカピカになりました。


♡学期末を感じながら、共用の遊具を大切に使う気持ちを育てています。

バランスボール体操(年長組)

2018年12月17日 13時04分

最初は整列をしてあいさつをします。









ボールをつきます。さすが年長組は長く続きます。








3人組で手をつなぎ、両足を友達のボールに乗せます。


バランスが難しくて、なかなかうまくいきません。




お互いに力を調整して取り組みます。




不安定で崩れることもスリルがあって楽しいです。






年長組は、バランスボールの空気を抜いて片付けます。


丁寧に空気を抜いたボールをたたみます。
3学期のバランスボール体操が楽しみですね。


 

バランスボール体操(年中組)

2018年12月17日 12時40分

まずは集まって近野先生のお話を聞きます。




バランスボールに座って準備体操。
腕を伸ばして深呼吸をします。




体を横に倒します。


ボールをつきます。


ボールの上で腹這いになります。


しゃがんでゆっくりとボールを押しながら前進します。


ボールの上に座って両手でボールを押しながら前に進みます。






今度はボールの上に仰向けになります。


最後に整列します。




♡いろいろな動きを楽しみました。
 ボールを使って、普段できない動きをしたり、バランスを取ったり、全身を使ったりして、
 挑戦しました。

今日はもちつき会。風が強くて寒い日でしたが、保護者の方のご協力のもと、伝統文化に触れる機会となりました。

2018年12月14日 09時54分

園庭で、もち米を蒸かしました。
朝から火を起こして薪で蒸かしました。






つきては力持ちのお父さん。ペアでタイミングよく蒸したもち米をつぶしていきます。






年中組:「重たいね」「よいしょ」杵で餅つき。






年長組:幼稚園で一番のお兄さん・お姉さんは、かっこよく餅つきです。








年少組:ウサギ杵で餅つきです。見るのも触るのも初めてです。






流し台も使って大忙しです。


きなことしょうゆで味付け中。お皿によそいます。


係りのお母さんがもちを配ってくださいました。
きなことしょうゆです。


















子どもたちが付いた餅は、鏡餅になります。
お母さんたちが、きれいに丸めてくださいました。


三方セットも手作りです。
カッターを使って、裏白を切り取ります。


来週お鏡餅を飾ります。
ただ今、固まるのを待っています。


保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
お陰様で、もち米を蒸す様子や煙やもち米の匂いを嗅いだり、
杵や臼などの道具に触れたり、
おいしいお餅を食べたりと貴重な体験になりました。





保護者の皆様も、遊戯室でおいしいお餅を食べながら、団らんです。

年少組は保育室で誕生会

2018年12月12日 13時12分

インタビューされて、名前や好きな食べ物をこたえます。
「おにぎり」「りんご」・・・いろいろな食べ物が出てきました。

















園からのプレゼントの誕生カードをいただきます。




最後に「♪ウキウキバースデー♪」の歌を歌ってお祝いします。
「おたんじょうび、おめでとう」